ナカジマ園芸 Online shop
-
リラシナ
¥700
SOLD OUT
<リラシナ> 多肉植物エケベリア属 -LILACINA- 大き目の葉がロゼット状にならぶ姿が美しい品種です。 少し粉っぽい質感で、白に近い薄紫色をしています。 大きく育てると迫力を増し、より魅力的です。 とても丈夫で育てやすいので、初心者にもおすすめです。 [育て方] 日光によく当たる、風通しのよいところに置いてください。 ただし、夏の直射日光はさけてやわらかい光のところが好ましいです。 お水は年間を通して控えめです。 夏と真冬はとくにお水を控えめに。 写真は見本です。 元気な苗を選りすぐってお届けします。 ※配送方法について ポットのまま、宅急便で発送致します。 土のこぼれなどご了承ください。
-
パールフォンニュルンベルク
¥600
SOLD OUT
<パールフォンニュルンベルク> 多肉植物エケベリア属 -PEARL VON NUREMBERG- ドイツ ニュルンベルクで誕生した品種。 寒い地方でできた品種のため、耐寒性があり、冬に葉色が濃い紫色になります。 とても丈夫で育てやすいので、初心者にもおすすめです。 こちらの苗は、通常の苗と多頭の苗(一つの株から枝が2つ以上でている苗)をお選びいただけます。 写真一枚目から三枚目までが多頭苗です。 写真は見本です。 元気な苗を選りすぐってお届けします。 [育て方] 日光によく当たる、風通しのよいところに置いてください。 ただし、夏の直射日光はさけてやわらかい光のところが好ましいです。 お水は年間を通して控えめです。 夏と真冬はとくにお水を控えめに。 ※配送方法について ポットのまま、宅急便で発送致します。 土のこぼれなどご了承ください。
-
セトーサ
¥600
SOLD OUT
<セトーサ> 多肉植物エケベリア属 -SETOSA- モケモケのうぶ毛が全体にはえています。中心部は毛が密集して白っぽくみえます。冬場は葉の縁が赤く染まります。 触りたくなる品種です。 とても丈夫で育てやすいので、初心者にもおすすめです。 [育て方] 日光によく当たる、風通しのよいところに置いてください。 ただし、夏の直射日光はさけてやわらかい光のところが好ましいです。 お水は年間を通して控えめです。 夏と真冬はとくにお水を控えめに。 元気な苗を選りすぐってお届けします。 ※配送方法について ポットのまま、宅急便で発送致します。 土のこぼれなどご了承ください。
-
ローラ
¥700
SOLD OUT
<ローラ> 多肉植物エケベリア属 -LOLA- 透明感のある葉色と、爪がほんのりピンクに染まるどこか気品のある美しい品種です。 比較的育てやすいので、初心者にもおすすめです。 [育て方] 日光によく当たる、風通しのよいところに置いてください。 ただし、夏の直射日光はさけてやわらかい光のところが好ましいです。 お水は年間を通して控えめです。 夏と真冬はとくにお水を控えめに。 画像は見本です。 元気な苗を選りすぐってお届けします。 ※配送方法について ポットのまま、宅急便で発送致します。 土のこぼれなどご了承ください。
-
チワワエンシス
¥700
SOLD OUT
<チワワエンシス> 多肉植物エケベリア属 -CHIHUAHUAENSIS- 日本名「桃太郎」 コロンとしたフォルムと赤い爪が美しい品種です。 比較的育てやすいので、初心者にもおすすめです。 [育て方] 日光によく当たる、風通しのよいところに置いてください。 ただし、夏の直射日光はさけてやわらかい光のところが好ましいです。 お水は年間を通して控えめです。 夏と真冬はとくにお水を控えめに。 画像は見本です。 元気な苗を選りすぐってお届けします。 ※配送方法について ポットのまま発送します。 土のこぼれなどご了承ください。
-
クララ
¥700
SOLD OUT
<クララ> 多肉植物エケベリア属 -CLARA- 小ぶりの丸い葉がギュッと詰まったロゼット状の姿が可愛らしい品種です。 寒い季節はほんのりピンク色でより一層魅力的です。 比較的育てやすいので、初心者にもおすすめです。 [育て方] 日光によく当たる、風通しのよいところに置いてください。 ただし、夏の直射日光はさけてやわらかい光のところが好ましいです。 お水は年間を通して控えめです。 夏と真冬はとくにお水を控えめに。 画像は見本です。 元気な苗を選りすぐってお届けします。 ※配送方法について ポットのまま、宅急便で発送致します。 土のこぼれなどご了承ください。